|
|
薬剤部では、患者さまの利益を守る為に、患者様にわかりやすく正確な情報の提供を行うことを第一と考えています。その実現のために日々、薬剤師としての資質向上に努めています。 |
|
調剤業務 |
|
飲み合わせの悪い薬や、効果が同様な薬が処方されていないかなど、処方箋記載内容を確認し調剤した後、患者様が服用(使用)する上で必要な情報を提供しております。 |
|
 |
|
|
注射剤供給業務 |
|
注射剤は一般に効果が強く、その使い方には特に注意が必要です。
個々の入院患者様の注射箋により、患者様ごとに注射剤をセットし、与薬カートを用いて病棟に払い出しを行っています。 |
|
 |
|
|
医薬品情報業務 |
|
医薬品は、有効性と副作用を十分確認した上で発売されます。
しかし、発売後多くの患者様に使用されることにより、それまで分からなかった副作用や新しい効果が発見されることがあります。
多くの文献からこれらの情報を収集し、できるだけ早く医師に伝え、薬が適正に使われるよう協力しております。 |
|
 |
|
|
病棟における薬剤業務 |
|
病棟で医師や看護師などと連携をとりながら、患者様に使われる薬について相談したり、副作用がでていないかなどのチェックをしたり、患者様とお会いして薬についての情報を提供したりしています。 |
|
 |
|
|
その他 |
|
薬品管理業務(必要な薬を必要なときに必要な数だけ提供できるように管理する)、製剤業務(医療に必要な発売されていない薬を作る)など薬が関連する多くの業務に薬剤師が関わっています。 |
|
 |
|
|